

皆さま、今日もお仕事、学校、育児等々お疲れ様です(*˙︶˙*)
あさざきひなりです@asazakihinari(^・ω・^)
皆さんは、『高嶺のハナさん(たかねのハナさん)』という漫画をご存じですか😄?
↑表紙の女性が、主人公の高嶺華(たかみねはな)さん
どんな漫画かを一言でいうと、“胸キュンラブコメディ”という感じです♡
なお、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが新しいアルバムをTwitterで紹介した時に、そのアルバムの画像よりも『高嶺のハナさん』の広告の方が目立って、ちょっと話題になっていました♪笑
アルバムのジャケ写を見せたかったのに貼り付けて投稿してみたらほぼほぼ弱木きゅんじゃねえか!!!! https://t.co/qZ4jVqvrQi pic.twitter.com/aUyuSQUbxG
— 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) (@kiryuintw) July 4, 2020
作者様!お騒がせしてしまいすみません🙇♂️
「高嶺のハナさん」というタイトルの漫画なのですね、Kindleで買って弱木きゅんのホンネを読んでみます!🙇♂️ https://t.co/wJ5kTZmyyW pic.twitter.com/XGTHhRIauJ— 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) (@kiryuintw) July 4, 2020
今日は、そんな『高嶺のハナさん』の感想やあらすじ、おすすめポイント等を紹介したいと思います😄
・『高嶺のハナさん』とは、どのような漫画か
・『高嶺のハナさん』のあらすじ
・『高嶺のハナさん』の主な登場人物
・『高嶺のハナさん』のおすすめポイント
なお、作品の展開等の重大なネタバレはありませんが、登場人物の紹介等がありますので、少しでもネタバレ等が嫌な方は、ご注意下さい。
【おすすめ】『高嶺のハナさん』の感想・あらすじ等
『高嶺のハナさん』とは
・日本の漫画(『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて、2018年より不定期連載中)
・作者は、ムラタコウジさん
あらすじ
ミツバチ製菓の商品企画部のエースのバリキャリOL高嶺華(たかみねはな)(27歳)は、見た目も麗しく、正に才色兼備であり、周囲のアプローチも全て断っている為、手に届かぬ「タカネのハナ」と評されている。
だが、実は、部下のポンコツダメ社員・弱木強(よわきつよし)(24歳)のことが大好き!!
しかし、小学5年生の恋愛レベルで、弱木に対して、ついキツイことを言ってしまい、自己嫌悪に陥る毎日・・・。
なお、実は、弱木もハナのことを好いており、そんな二人は、すれ違いながらも徐々に距離を縮めていく・・・。
そんな二人が織りなすドタバタオフィスラブコメディです♪
主な登場人物(簡単に)
高嶺 華(たかみね はな)(27歳)
・本作の主人公(本記事では、ハナさんと表記)
・純情不器用ピュア少女
・大手お菓子メーカー『ミツバチ製菓』の商品企画部のエース
・周囲の社員のアプローチを全てシャットアウトする為、手に届かぬ「タカネノハナ」と評されている
・超バリキャリOL(バリバリキャリアウーマン)
→しかし、その中身は恋愛レベル小5な純情不器用ピュア少女
・見た目は長身クール美女だが、可愛いものが好き
・弱木きゅんこと、弱木強のことが大好きで、すべてが愛おしいと思っている
→しかし、恋愛に不器用すぎてついキツイことを言って、自己嫌悪に陥っている
・弱木くんに好きになってもらおうと、日々、努力している
・仕事ができるバリキャリウーマンで、かっこいいところと弱木くんにキュンキュンしたり、弱木くんの為に一生懸命なところとのギャップがめちゃくちゃ可愛い
弱木 強(よわき つよし)(24歳)
・弱いのか強いのかよくわからない名前
・ミツバチ製菓の商品企画部
・ポンコツダメ社員
・ポンコツだけど、向上心もあり、心優しく、男気もある
・主人公のハナさんのことが大好き
・ハナさんに認めてもらおうと頑張っているが、だいたい空回っている
・何気に魔性の男
天井 苺(あまい いちご)(22歳)
・通称:イチゴちゃん
・ミツバチ製菓の総務
・見た目も名前も可愛いが、中身(性格)はなかなか腹黒で辛辣
→ただし、恋愛に不器用な一面もあり、憎めない。
・イチゴちゃんを取り巻く「イチゴ派の社員 イチゴ親衛隊(ストロベリーズ)」というものが存在する
更田 元気(さらた げんき)(25歳)
・通称:チャラ田!!
・社内一のプレイボーイ
・見た目がホストっぽい
・勘違い男
・面倒見も良いが、余計なこともしょっちゅうする
→が、なぜか憎めない
『高嶺のハナさん』のおすすめポイント
登場人物が全員、魅力的
紹介した主な登場人物、全員良いです。
ハナさんや弱木くんはもちろんですが、腹黒いイチゴちゃんや勘違い男のチャラ田さんも憎めなくて、むしろ好きになります。
絵が上手で綺麗
絵がとても上手で綺麗で、とても読みやすいです。
一話一話が短い
一話一話がだいたい約5~10ページと、短い為、さくさくテンポよく読めるところ
笑える
とにかく、笑えます。(爆笑!というよりかは、クスッという感じです♪)
弱木くんのポンコツぶりは、本当に笑えます。もちろん、可愛くもあります。
そして、ハナさんも、弱木くんも、イチゴちゃんも、チャラ田さんのどこか行動がズレているところや行動が空回りしているところが、可愛くて笑えます。
ハナさんと弱木くんの微妙にスレ違っているところも、可愛いです♡
キュンキュンする
ハナさんの弱木くんへの健気な思いにキュンキュンします。
とにかく、可愛い。
弱木くんも、ハナさんのことが大好きで認められたくて一生懸命なところが可愛くて、応援したくなります。
そして、腹黒なイチゴちゃんの恋にもキュンキュンします。
癒される
ハナさんと弱木くんの純情さや一生懸命さに癒されます。
また、アクション漫画等ではないので、激しい描写がなくて読んでいて癒されます。
恋愛漫画で、三角(四~五角?)関係もあるけど、ドロドロしていない
三角(四角)関係もあるのですが、全然ドロドロしていなくて、良いです。
恋愛だけではなく、仕事の話もあるのが良い
ハナさんのバリキャリっぷりがかっこいいです!
お菓子メーカーならではの商品開発の様子とか、フィクションではありますが、勉強になります。
2巻までしか発売されていないので、購入しやすい
今のところ、まだ2巻までしか発売されていないので、購入しやすいです。
なお、第3巻は2020年9月17日(木)発売予定とのことv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
発売されました!!↓
『高嶺のハナさん』の登場人物のイメージ
作者のムラタコウジさん曰く、登場人物はイメージをしている実在の人物がいるそうです。
なお、弱木くんは、実写なら「神木龍之介」さんをイメージしているとかで、「神木くんならなにしてもカワイイ・・・」とのことです。(『高嶺のハナさん』1巻参照)
私は、いつか、ドラマ化してほしいと思っているのですが、個人的には、ハナさんは「菜々緒」さんに演じていただきたい!!
イチゴちゃんとチャラ田さんは、誰が良いかな?まだ、私の中では、決まっていないです(;’∀’)笑
今後の展開等
現在(2020年8月8日(土))、2巻まで発売されているのですが、2巻のラストでハナさんと弱木くんに、進展が!!
ちなみに、第2巻は、イチゴちゃんの恋にも大注目の巻です!
めっちゃキュンキュンしました!
↑2巻の表紙は、イチゴちゃん!カワイイです(*^^*)
まとめ
<『高嶺のハナさん』のおすすめポイント>
・絵が上手で綺麗
・一話一話が短い
・登場人物が全員、魅力的
・笑える
・キュンキュンする
・癒される
・恋愛漫画で、三角(四角)関係もあるけど、ドロドロしていないとこと
→逆に、ドロドロした展開が好きな人には物足りないと思われます。
・恋愛だけではなく、仕事の話もあるのが良い
・まだ4巻までしか発売されていないので、購入しやすい
(2021年4月現在)
<『高嶺のハナさん』は、こんな人に読んでほしい>
・漫画で笑いたい人
・恋愛漫画を読みたい人
・キュンキュンしたい人
→日常でキュンキュンすることがなくて、キュンキュンを求めている人 等
・最近、疲れていてゆるく読める漫画で癒されたい人
・何か新しい漫画は読みたいけど、何十巻もある漫画を今から読むのはちょっと・・・と、思っている人
おわりに
いかがでしたでしょうか(*^^*)?
私が『高嶺のハナさん』を購入したきっかけは、ネットの広告でした♪
気になって試し読みしたら、あまりの面白さに速攻で1巻を購入したという感じです!(^^)!
ムラタコウジ先生のギャグセンスやキュンキュンセンス、素晴らしくて、購入して本当に良かったと思っています😍
そして、第4巻の発売が、大変楽しみです!
4巻、発売しましたー!!
男版ハナさんみたいな人が出てきて、めっちゃ面白かったです!!笑
漫画読んで、久しぶりにめちゃくちゃ笑いました😂!!
以上、最後まで、読んで下さってありがとうございました(♡^O^♡)