皆さん、今日もお仕事、学校、育児等々お疲れ様です(*˙︶˙*)
あさざきひなりです(^・ω・^)
今日は、私が女性アーティストの中で一番好きな「あゆ」こと「浜崎あゆみ」さんの200以上ある曲の中で、おすすめの曲をジャンル別に厳選し、合計100曲を紹介したいと思います♪
この記事を読むと・・・
✅ファンが選んだ「浜崎あゆみ」さんの名曲がジャンル別に、100曲わかります
【ファンが選ぶ】「浜崎あゆみ」さんの名曲をジャンル別に100曲紹介!!
曲紹介の前に
「浜崎あゆみ」さんとは(簡単に)
・浜崎あゆみ(はまさき あゆみ、1978年10月2日 - )は、日本の女性歌手、女優、モデル。
・1998年4月8日に1stシングル「poker face」でソロ歌手としてデビュー。
・歌手デビュー後の楽曲については、オリジナル曲は全て自身で作詞し、「CREA」名義でいくつか作曲も手がけている。
出典:「浜崎あゆみ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)最終更新 2020年8月3日 (月) 22:00 現在での最新版を取得。
小説・ドラマ『M 愛すべき人がいて』について
あゆといえば、2019年、歌姫・浜崎あゆみ誕生までの秘話を元にしたフィクション小説『M 愛すべき人がいて』が話題になりましたよね。
私も、ばっちり読みました☆
全部が事実ではないとのことですが、様々な経験をしたあゆだからこそ、数々の素晴らしい詞(曲)を生むことができたのかなと思います。
また、あゆの苦悩や思い等が知れて、ファンとしては読んで良かったです。
小説:『M 愛すべき人がいて』
なお、小説も事実を元にしたフィクション小説となっておりますので、小説についても、浜崎あゆみさんの経験等の真実が全て描かれているわけではないです。
そして、ドラマも2020年4月18日(土)11時15分からスタートしましたよね♪突っ込みどころが多くて、ネットでもちょっと話題になったみたいですね!笑
私も、ドラマとして普通に楽しめました(*^▽^*)♪安西かれんちゃん、可愛いですし(*^^*)
※テレビ朝日系24局&ABEMAで独占配信
選曲及び歌詞等について
・私が、最近のあゆの曲を聞いていない為、古い曲が中心となっております。
中途半端な曲紹介で大変申し訳ございません。
・歌詞等を元に私の拙い解釈ではありますが、ジャンル別にさせていただきました。
他の方は違うように解釈されるかもしれませんが、その点についてもご容赦いただけると幸いです。
・歌詞については、あゆの書かれた素晴らしい詞の良さ等をお伝えしたいところですが、著作権の関係で掲載することができない為、歌詞サイトのリンクを貼らせていただきますので、こちらからご確認いただけると幸いです。
・曲名の後ろの()の中は、その曲が初出された年を表しています。
(アルバムについては、アルバムのリリース日)
・黄色のマーカーをしている曲は、特に私のおすすめの曲になります。
(全部で30曲、選ばせていただきましたが、特に大好きで思い入れのある100曲から更に30曲に絞るの大変でした😂)
曲紹介
恋愛系
片思いしている時に聞きたい曲11選
poker face(1998年)
YOU(1998年)
For My Dear...(1998年)
Trauma(1998年)
SURREAL(2000年)
NEVER EVER(2001年)
No way to say(2003年)
Because of You(2003年)
STEP you(2005年)
Days(2008年)
GREEN(2008年)
両思いの時に聞きたい曲11選
Trust(1998年)
Depend on you(1998年)
LOVE ~refrain~(1999年)
Key 〜eternal tie ver.〜(2000年)
Dearest(2001年)
CAROLS(2004年)
HONEY(2004年)
part of me(2007年)
Sunset 〜LOVE is ALL〜(2009年)
meaning of Love(2010年)
how beautiful you are(2012年)
失恋(お別れ)してしまった時に聞きたい曲11選
FRIEND(1999年)
appears(1999年)
End roll(1999年)
Far away(2000年)
SCAR(2000年)
M(2000年)
HANABI(2002年)
HANABI 〜episode II〜(2003年)
HOPE or PAIN(2004年)
HAPPY ENDING(2004年)
You were...(2009年)
かっこいい曲10選
FRIENDⅡ(1999年)
And Then(1999年)
Endless sorrow(2001年)
Heartplace (2002年)
ourselves(2003年)
GAME(2004年)
About You(2004年)
my name's WOMEN(2004年)
Bold & Delicious(2005年)
Mirrorcle World(2008年)
元気になる(ノリノリな)曲12選
Boys & Girls(1999年)
too late(1999年)
Fly high(2000年)
AUDIENCE(2000年)
evolution(2001年)
UNITE! (2001年)
flower garden(2002年)
everywhere nowhere(2002年)
independent(2002年)
Humming 7/4(2004年)
Bold & Delicious(2005年)
Sunrise ~LOVE is ALL~(2009年)
新しい道(前)にすすむ時に聞きたい曲15選
SIGNAL(1999年)
INSPIRE (2004年)
alterna(2005年)
Startin'(2005年)
Born To Be...(2005年)
Beautiful Day(2006年)
1 LOVE(2006年)
Beautiful Fighters(2006年)
talkin' 2 myself(2007年)
Sparkle(2009年)
rollin'(2009年)
identity(2009年)
NEXT LEVEL(2009年)
RED LINE 〜for TA〜(2009年)
Don’t look back(2010年)
美しい(壮大な)曲5選
Who…(1999年)
no more words(2002年)
Moments(2004年)
HEAVEN(2005年)
JEWEL(2006年)
心を癒してくれる・救ってくれる曲5選
SEASONS(2000年)
Voyage(2002年)
Replace(2004年)
MY ALL(2008年)
beloved(2011年)
※私があゆの曲の中で一番好きな曲です。
職場の人間関係がうまくいっていなくて、孤立している時に、この曲には本当に何度も助けていただきました。
あゆをはじめ、作曲の方等、素晴らしい曲を作って下さって本当にありがとうございます。

毎日を大切にして生きていこうと思える曲3選
theme of a-nation'03(2003年)
(最後の6行の言葉が、とても心に突き刺さります。)

Life(2008年)
TODAY(2016年)
夏に聞きたい曲(夏うた)3選
July 1st(2002年)
Greatful days(2003年)
BLUE BIRD(2006年)
あゆの心の叫び・思い等が特に溢れていると思う曲10選
A Song for ××(1999年)
Hana(1999年)
TO BE(1999年)
Duty(2000年)
End of the World(2000年)
Vogue(2000年)
Naturally(2001年)
Memorial address(2003年)
walking proud(2004年)
Microphone(2010年)
カバー曲(3曲)
卒業写真(荒井由実さん)
収録アルバム
・『A BALLADS』(2003年)
Happening Here(TRFさん)
収録アルバム
・『A SUMMER BEST』(2012年)
Movin’on without you(宇多田ヒカルさん)
収録アルバム
・『宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について』(2014年)
・『A ONE』(2015年)
ストリーミング配信のみ
・『ayumi hamasaki LIVE TOUR -TROUBLE- 2018-2019 A SET LIST』(2019年)
おすすめコラボ曲(1曲)
A Song is born(コラボのお相手:globeのKEIKOさん)
あゆ単体で歌っているものが収録されているアルバム
・『I am…』(2001年)
・『A BEST2-WHITE-』(2007年)
おわりに
いかがでしたでしょうか( *´艸`)?
私もこの記事を書くにあたって、久しぶりにあゆの曲をたくさん聞きましたが、やっぱり、あゆは良いですね♪
私は、現在30代であゆの全盛期といわれていた時代にドンピシャでハマっていたので、当時(小学生~社会人の初め)の頃を色々と思い出したりして、懐かしい気持ちになっています(笑)
あゆの曲は、素晴らしい曲がたくさんあるので、少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです(*^^*)
以上、最後まで、読んで下さってありがとうございました(♡^O^♡)