【人気・定番・マイナー等】夏に聞きたくなる、おすすめの夏うたをジャンル別に30曲紹介!!

はじめに
管理人
管理人

皆さん、今日もお仕事、学校、育児等々お疲れ様です(*˙︶˙*)

あさざきひなりです(^・ω・^)

今日は、「夏に聞きたいうた(夏うた)」をジャンル別に30曲紹介したいと思います♪

また、今回の選曲は、動画サイトの再生数やamazon musicで人気の曲等も参考にしておりますので良かったらこの夏、是非、聞いてみて下さい♪

YouTubeに公式の動画があがっているものは、現在(2020年5月23日)のおおまかな再生回数も記載しておりますので、良かったら、曲を聞く参考にしてみて下さい♪
※ただし、古い曲でYouTubeに投稿されたのが最近の場合は、その曲の人気度等と再生回数が比例しないと思われますので、お気をつけ下さい。
この記事を読むと、
✅夏に聞きたい(夏うた)30曲がジャンル別にわかります。

✅最新の夏うたから、マイナー、アニメソング等幅広くわかります。

夏に聞きたくなる、おすすめの夏うたをジャンル別に30曲紹介!!

盛り上がる夏うた(明るくて・ノリノリになれる夏うた)

勝手にシンドバッド

アーティスト:サザンオールスターズ

リリース日:1978年

筆者のおすすめポイント等
サザンオールスターズさんのデビュー曲でもあり、大変有名な曲で、サビだけなら恐らく老若男女問わず誰もが知っている曲だと思うので、特に職場のカラオケ等で歌えば盛り上がること間違いなしです(`・ω・´)!

夏色

アーティスト:ゆず

リリース日:1998年

筆者のおすすめポイント等
『夏色』は、本当に夏うたの鉄板曲ですよね!夏とは関係なく、カラオケで盛り上がる曲でもありますよね(*^▽^*)

なお、タンバリンがあると、より盛り上がる曲です!カラオケに行ってこの曲を歌うと、ノリの良い友達がよくタンバリンで合いの手をいれてくれたいたのを思い出します♪笑

あと、MVのゆずのお二人がお若くて大変可愛いので、是非見てみて下さい(*´˘`*)
※カラオケで、「夏色」を入れるとほぼMV映像が出ます♪

HOT LIMIT

アーティスト:T.M.Revolution

リリース日:1998年

YouTubeの再生回数:3101万回

筆者のおすすめポイント等
『HOT LIMIT』は、大変かっこいい曲で、ボーカルの西川貴教さんのMVの衣装もセクシー(?)で素晴らしいですよね♪難易度の高い曲ですが、ただ、カラオケでうまく歌えた際には絶対に盛り上がること間違いなしですので、是非(`・ω・´)!

夏祭り

アーティスト:Whiteberry

リリース日:2000年

筆者のおすすめポイント等
私は現在30代前半ですが、この世代の人は恐らく知っている曲ですので30歳前後の人とカラオケに行った際には、是非、歌ってみて下さい(`・ω・´)!

※筆者の経験で申し訳ないのですが、高校生の時にクラスの人(20人ぐらい)でカラオケに行った際この曲を歌ったところクラスの人が大変盛り上げて下さったので、盛り上がると思います(^▽^)

ミュージック・アワー

アーティスト:ポルノグラフィティ

リリース日:2000年

YouTubeの再生回数

631万回(LIVE映像)

123万回(short ver.)

筆者のおすすめポイント等
『ミュージック・アワー』も、みんな知っている夏うたの定番ですよね(≧∇≦)

「盛り上がる曲」の方に入れましたが、誰かに片思いしている時にも聞きたくなる曲です(灬♡ω♡灬)

波乗りジョニー

アーティスト:桑田佳祐

リリース日:2001年

YouTubeの再生回数:49万回

筆者のおすすめポイント等
『波乗りジョニー』は、サザンオールスターズとしてではなく「桑田佳祐」さん名義でリリースされた曲で、こちらも夏の定番ソングですね♪

特に30代以降の人なら、みんな知っていると思いますので30代以降の上司や職場の人とカラオケに行った際には、是非歌ってみて下さい♪

小さな恋のうた

アーティスト:MONGOL800

リリース日:2001年

筆者のおすすめポイント等
夏うたとして、紹介させていただいておりますが、夏ではなくてもみんな聞いてる大人気の曲です(*´▽`*)

「盛り上がる曲」の方に入れさせていただきましたが、恋をしている時にも聞きたい曲ですね(灬♡ω♡灬)

ultra soul

アーティスト:B'z

リリース日:2001年

YouTubeの再生回数:851万回

筆者のおすすめポイント等
『ultra soul』の全部を聞いたことはなくても、サビ部分の「ultra soul!」だけでも聞いたことのある日本人はたくさんいると勝手に思っています!!

このフレーズ、本当にテンション上がりますよね!

B'zさんのLIVE映像をYouTubeで拝見させていただいたのですが、めちゃくちゃ盛り上がってました~(≧∇≦)

B'z(稲葉さん):「ultra soul!」

観客の皆様:「ハイ!」

のやり取り、最高です!!

2020年5月31日(日)まで、『ultra soul』や私の大好きな『ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~』(テレビアニメ『地獄先生ぬ~べ~』のエンディング曲)等が収録されているLIVE映像が、YouTubeにて公開されていますので、良かったらご覧になってみて下さい♪

B'zさんの素晴らしいLIVEに、とても感動します!!

※現在は、公開を終了しています。

Stage of the ground

アーティスト:BUMP OF CHICKEN

リリース日:2002年

YouTubeの再生回数:19万回

筆者のおすすめポイント等
BUMP OF CHICKENさんの夏うたで検索すると、夏のカルピスのCMで使用されていた関係もあって『宝石になった日』という曲がよく紹介されています。
もちろん『宝石になった日』も夏うたですし、夏うたではなくても素晴らしい曲なのですが今回は私の一押しの『Stage of the ground』を紹介させていただきました♪

歌詞にも「夏」が出てきますし、とても爽やかで、前に進もうとする人を応援してくれる素敵な曲なんですよ♡

アーティスト:福山雅治

リリース日:2003年

YouTubeの再生回数:25万回

筆者のおすすめポイント等
『虹』は、男子高校生がシンクロナイズドスイミング(現在は、「アーティスティックスイミング」)に挑戦するドラマ『WATER BOYS(ウォーターボーイズ)』の主題歌なのですが、私自身、『WATER BOYS(ウォーターボーイズ)』をリアルタイムで見てて大好きだったので、この曲を聞くと色々と懐かしい気持ちにもなります♪笑

この曲も、前に進もうとする人や夢を叶える為に努力している人等の背中を押してくれる、そんな優しく素敵な曲です(*^^*)

夏の思い出

アーティスト:ケツメイシ

リリース日:2003年

筆者のおすすめポイント等
『夏の思い出』というタイトルですが、曲調自体は明るくてノリノリなので、ドライブで流したりカラオケで歌うと盛り上がる曲の一つです(≧∇≦)

BLUE BIRD

アーティスト:浜崎あゆみ

リリース日:2006年

YouTubeの再生回数:218万回

筆者のおすすめポイント等
浜崎あゆみさんは、夏うたがたくさんあるのですが、中でも人気の『BLUE BIRD』を選曲させていただきました(^▽^)

爽やかで明るい素敵な曲で、大切な人のことを思って聞きたい曲でもあります♡

Oh Yeah!

アーティスト:嵐

リリース日:2007年

筆者のおすすめポイント等
『Oh Yeah!』はアルバム曲で、以下のアルバムに収録されています♪

・Time

・3rdベストアルバム「5×10 All the BEST! 1999-2009」初回限定盤特典CD『ARASHI'S Selection』

 

また、嵐出演のハウス食品「C1000レモンウォーター」CMソングにもなっており、特に夏に聞きたくなる爽やかで明るい曲です!なんというか、歌詞にもあるフレーズなのですがとにかく「キラキラ」な青春の曲です!

嵐のLIVEでは鉄板の曲で、コールアンドレスポンス(合いの手)もある曲で、LIVEの時には、とても盛り上がります♪

私は、有難いことに何度か嵐のLIVEに行ったことがあるのですが、私はこの曲での嵐と観客との一体感等がとても大好きだったりします♪

SUMMER TIME LOVE

アーティスト:EXILE

リリース日:2007年

YouTubeの再生回数:12万回

筆者のおすすめポイント等
個人的にEXILEさんの曲の中で一番好きで、夏になるとめちゃくちゃ聞きます!!

そして、この曲は男性に是非、歌っていただきたい曲です(●♡∀♡)!!

夏のドライブの際にも、是非、流してほしいです(●♡∀♡)!!

でも、叶わないから全部自分でやってます😂😂😂!!笑

ミラクル・サマー

アーティスト名:嵐

リリース日:2014年

筆者のおすすめポイント等
『ミラクル・サマー』は、さんの『誰も知らない』というシングル曲の【通常版】のカップリングで、サブスクにもないというとてもマイナーな曲ですが、爽やかなとっても素敵な曲なんですよ(*^^*)!

片思いソングで、夏が近づくにつれ、相手への気持ちもどんどん強くなっていく気持ちを表した曲です♪

『ミラクル・サマー』を聞く方法

サブスク等で配信していない為、『誰も知らない』のシングル(通常版)を購入することで聞けます♪

☆2021年7月16日からサブスクが解禁されましたー!!
夏を感じさせる明るい曲で、本当におすすめなので是非、聞いてみて下さーい!!

前前前世

アーティスト:RADWIMPS

リリース日:2016年

YouTubeの再生回数

前前前世(movie ver.)2.3億 回

前前前世(original ver.)749万

筆者からのおすすめポイント等
YouTubeの再生回数、凄いですよね!!

皆さんもご存じかと思いますが、超々大ヒットアニメ映画『君の名は。』の主題歌ですね♪

どれぐらい凄いのかを調べたら、とーっても凄くてビックリしました!

2017年7月には日本国内の興行収入250.3億円となったことが発表され、日本における歴代興行収入ランキングでは『千と千尋の神隠し』、『タイタニック』、『アナと雪の女王』に次ぐ第4位(日本映画では第2位)となった。世界での興行収入は3.61億ドルで、『千と千尋』の2.75億ドルを超えて日本映画および日本のアニメ映画で世界歴代興行収入1位となった。

出典:Wikipedia

なお、このVersion違いについては、以下を参照下さい♪

「前前前世」は映画の劇伴用に制作された「movie ver.」、RADWIMPSのオリジナル・アルバム用に歌詞を追加しリアレンジされた「original ver.」、映画の海外進出を機に英語詞がつけられた「Zenzenzense (English ver.)」の3つのバージョンが存在する。本来「movie ver.」は映画の劇中で使用される予定であったが、「original ver.」を聴いた新海がこれに惚れ込み急遽、「君の名は。」挿入曲として使用された。

出典:Wikipedia
公開が夏で、映画も夏が舞台になっていることから、特に夏に聞きたくなるんですよね♪
『前前前世』以外にも、映画の挿入歌や劇伴をRADWIMPSさんが担当されており、個人的には、劇中歌の『なんでもないや』という曲も、夏の静かな夜に聞きたくなる素敵な曲でおすすめです。

青と夏

アーティスト:Mrs. GREEN APPLE

リリース日:2018年

YouTubeの再生回数:4978万 回

筆者のおすすめポイント等
まず謝罪させて下さい。筆者、Mrs. GREEN APPLEさん存じあげてなかったです。。。

最新の夏うたを調べている中で、出会うことができました(´;ω;`)

そして、Mrs. GREEN APPLEさんについて、何も知らないので、簡単に調べてさせていただきました。

Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)は、日本の男女5人組ロックバンド。2013年結成。所属芸能事務所はテアトルアカデミー、所属レコード会社はユニバーサルミュージック、所属レーベルはEMI Records。公式ファンクラブの名称は「Ringo Jam」、略称は「ミセス」。ドラマ「僕たちがやりました」の主題歌「WanteD! WanteD!」や映画「青夏 きみに恋した30日」の主題歌「青と夏」、アニメ「炎炎ノ消防隊」の主題歌「インフェルノ」などの楽曲が代表的である。

出典:Wikipedia

『青と夏』を聞かせていただいて、青!!夏!!青春!!恋!!キラキラ!!がめちゃくちゃつまった曲という感じで、私、感動していまいました( ノД`)

Mrs. GREEN APPLEさん、素敵な青春の曲をありがとうございます( ノД`)

夜に駆ける

アーティスト:YOASOBI(ヨアソビ)

リリース日:2019年

YouTubeの再生回数:1302万回

筆者のおすすめポイント等
まずは、YOASOBI(ヨアソビ)さんについて♪

YOASOBI(ヨアソビ)は、ボーカロイドプロデューサーのAyaseとシンガーソングライターのikura(幾田りら)による2人組の音楽ユニット[1]

ソニー・ミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を原作として作曲しており、それがこのユニットにおける最大の特徴である[1]

出典:Wikipedia

Mrs. GREEN APPLEさん同様、最新の夏うたを調べている中、amazon musicの人気曲の一位(2020年5月23日現在)になっていたこの曲が気になり聞かせていただいたところ、見事に私の心にクリティカルヒットしました(*´Д`)!!

ボーカルのikura(幾田りら)さんの声が澄んでいて、とっても綺麗で素敵なんです😍

特に、「夏のうた」というわけではないと思うのですが、メロディー等もとても綺麗で、個人的に夏の静かな夜に聞きたいなと思った為、今回、紹介させていただきました♪

恋をしている時に聞きたい夏うた

花火

アーティスト:aiko

リリース日:1999年

YouTubeの再生回数:98万回

筆者のおすすめポイント等

この曲は、片思いソングとしても、大人気ですよね( *´艸`)

夏に誰かに片思いしている時には特に聞きたくなる曲です♪

なお、以前、職場のカラオケで40代後半の上司(老若男女問わず好かれている素敵な男性)が「やっぱり、女子にはaiko歌ってほしいな~♪」って言っていたので、男性の前でaikoを歌うと喜ばれるかもしれませんので、参考までに(^▽^)(?)

AM11:00

アーティスト:HY

リリース日:2003年

YouTubeの再生回数:301万 回

筆者のおすすめポイント等
こちらの曲も古い曲ではありますが、根強い人気がありますよね♪

私も大好きでよく聞きますし、時々カラオケでも歌ったりします(^^♪

SUMMER SONG

アーティスト:YUI

リリース日:2008年

YouTubeの再生回数:328万 回(short ver.)

筆者のおすすめポイント等
こちらの曲も夏うた兼片思いソングになっております♡

片思いソングではありますが、切ない感じはなくて、明るくて可愛い曲なんですよ❀.(*´▽`*)❀.

「嫌な事があっても、君に会えると嬉しくて元気になる」という、恋する人の気持ちをわかりやすく表現している素敵な曲だと思います(*´˘`*)♡

そして、MVには、なんと人気俳優の「林遣都」さんが出ております(^▽^)

まだ、少年さが残る「林遣都」さん、可愛いですよ~♪

海の声

アーティスト:浦島太郎(桐谷健太)

リリース日:2015年

YouTubeの再生回数:1.1億 回

筆者のおすすめポイント等
まずは、『海の声』の概要について♪

au三太郎シリーズで桐谷健太演じる浦島太郎(浦ちゃん)がCMの中で歌う『auガラホ「海の声」篇』のために作られたオリジナル楽曲のCMソング[9]。同CMはauガラホ「AQUOS K」の宣伝用に制作され、2015年7月17日に放送開始された[10]。)

  • 三線の音源は桐谷本人が演奏している[13]

出典:Wikipedia

桐谷さんの優しい声と優しい三線の音、沖縄を思わせる優しいメロディー、好きな人を思う優しくて熱い気持ちを歌った素敵な曲ですよね(*^^*)

マリーゴールド

アーティスト:あいみょん

リリース日:2018年

YouTubeの再生回数:1.7億 回

筆者のおすすめポイント等
『マリーゴールド』は、あいみょんさんの曲の中でも、人気ありますよね♪

「好きな人を大切にしたい」と思う気持ちを歌った素敵な曲です♡

ちょっと切ない夏うた(失恋の夏うた等)

夏の幻

アーティスト:GARNET CROW

リリース日:2000年

筆者のおすすめポイント等
テレビアニメ『名探偵コナン』のエンディング曲として使用されていた曲です♪

昔、『コナン』を見ていた方は、聞けば「この曲、懐かしい!」となると思います( *´艸`)!

メロディーが転調するので(表現、違っていたらすみません)何度聞いても飽きなくて、良い意味で中毒になる曲です!

secret base 〜君がくれたもの〜

アーティスト:ZONE

リリース日:2001年

筆者のおすすめポイント等
テレビドラマ『キッズウォー3』の主題歌です♪

私もドラマも大好きで、リアルタイムで見ていました!(^^)!

好きな人との夏の思い出及びお別れを歌った、切ない曲ですが、将来への夢や希望も歌った素敵な曲です♪

夏の終わり

アーティスト:森山直太朗

リリース日:2003年

YouTubeの再生回数:937万 回

筆者のおすすめポイント等
これも、切ない曲です(゚´ω`゚)

タイトルが、もう切ないです(゚´ω`゚)

ただ、歌いだしの森山直太朗さんの声、歌詞、和風な曲調等々全てがとーっても綺麗で素晴らしいので、夏の終わりには、この曲を聞きたくなります♪

特に、夜が良いですね。

金魚花火

アーティスト:大塚愛

リリース日:2004年

YouTubeの再生回数:162万 回

筆者のおすすめポイント等
『金魚花火』は、片思いソングでもあります♪

MVの終盤の方でテンポが早くなるところがあるのですが、MVのシーンと合わせてみると『恋する女の子の抑えらない気持ちと激しくなっていく鼓動』を表現しているようで、個人的にとても好きだったりします(*´˘`*)

打上花火

アーティスト:DAOKO×米津玄師

リリース日:2017年

YouTubeの再生回数:3.5億 回

筆者のおすすめポイント等
まずYouTubeの再生回数が凄いです!

今回、紹介させていただい曲の中で一番ですね!

この曲は、アニメ映画の『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌になっております♪

ちょっと切ない歌ですが、DAOKOさんの綺麗な声とと米津玄師さんのかっこいい声、素敵なメロディーで、この曲も夏の夜とかに聞きたいなと思う曲の一つです。

かっこいい(妖艶な)夏うた

熱帯夜

アーティスト:RIP SLIME

リリース日:2007年

YouTubeの再生回数:1768万 回

筆者のおすすめポイント等

RIP SLIMEさんの夏うたですと、『楽園ベイべー』も人気ですが、今回は『熱帯夜』を紹介せていただきました♪

『熱帯夜』は、とにかく、かっこよくてセクシーな曲という印象です(*ノωノ)

サビの部分は、一度聞いたら頭から離れないですね♪

長く短い祭

アーティスト:椎名林檎

リリース日:2015年

YouTubeの再生回数

5400万 回(MV)

2900万 回(LIVE映像)

筆者のおすすめポイント等
和な曲なようでジャズっぽさやロックさもある不思議な曲です!!

椎名林檎さんの才能や美しさ、色っぽさ等がとてもつまった素晴らしい曲です!!

MVの椎名林檎さんも本当にお美しくて(*´Д`)

私の言語力では、説明できないので是非、見てみて下さい☆

Liveバージョンもおススメです!!

おわりに

いかがでしたでしょうか(^▽^)?

この記事で紹介した以外にも、素敵な「夏うた」がたくさんあるので、皆さんも良かったら、色々な「夏うた」聞いてみて下さい❀.(*´▽`*)❀.

そして、例年以上に、「夏うた」を聞いてテンションをあげたり、ドライブでガンガン流してみたり、夏の夜に素敵な音楽を聞いて自分の世界に入ってみたり等して、今年は音楽で夏をより楽しみませんか( *´艸`)?

以上、長文にも関わらず最後まで、読んで下さってありがとうございました(♡^O^♡)

タイトルとURLをコピーしました