はじめに
皆さん、今日もお仕事、学校、育児等々お疲れ様です(*˙︶˙*)
あさざきひなりです(^・ω・^)
今日は、私の趣味の一つである『音楽を聞くこと』について、三つの項目に分けてお話ししたいと思います。
音楽を聞くことの素晴らしさについて
ジャンルを問わず、音楽を聞くことが好きな方って世界中、たくさんいらっしゃいますよね。
私もその一人なのですが、私が音楽を聞くことが好きな理由を主に二つにまとめました。
それは、
・元気になれるから
・救われるから
です。
まず、この世には、歌詞のある曲とない曲があるかと思いますが、本当にどちらも素晴らしいですよね。
歌詞があればメロディーと言葉の力で、表現等の幅が広がりますし、歌詞がなくてもメロディーだけで「喜び」や「悲しみ」等を表現できます。(私は、サウンドトラック等の歌詞のない曲も大好きで、よく聞きます。歌詞の意味がわからなくても、メロディーが気に入ってしまえば、それだけで、好きな曲入りです。)
歌詞のあるなしに関わらず、素晴らしい曲を作れる方達は本当に凄いですし、素晴らしい曲を作って下さって、本当に感謝しかないです。
私の考える歌詞(言葉)があることの良さ
・前向きな歌詞や背中を押してくれるような歌詞に、元気をもらえる、救われる。
※特に、『辛いこともあるけど、大丈夫だよ。止まない雨はないよ。』系の歌詞に、めちゃくちゃ救われます。
・自分が思っていることを代弁してくれる。
・自分ではうまく言葉にできなかった自分の気持ちや感じていることを言葉にしてくれる。
・自分が辛い時、苦しい時に誰かに言ってほしかった言葉を言ってくれる。
・ちょっと悲しい歌詞や人間の弱い部分、暗い部分等を表現した歌詞を書いてくれることによって、こういう風に思っているのは、自分だけではないと思えて、救われる。
つまり、『言葉』の力は偉大ということです!!
私の考える歌詞(言葉)がないことの良さ
・歌詞がなくても、明るい曲やかっこいい曲を聞くと、それだけでテンションがあがり、元気になれる。
・歌詞がなくても、美しいメロディー等は、心を癒しくれる。
・好きな映画やドラマ、ゲーム等のサウンドトラックを聞くと、それだけでテンションがあがったり、楽しかった思い出がよみがえったりして、懐かしい気持ちになったりできるところ。
・自分が辛くて、苦しくて、誰の言葉も聞きたくない時に、メロディーだけの曲を聞いて気持ちが穏やかになったり、救われたりする。
・勉強時の作業用BGMとして、聞くと作業がとても捗る。
音楽って、本当に素晴らしいです文化ですよね。
新世紀エヴァンゲリオンの渚カヲル君も同じようなこと言ってますし。
『歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。そう感じないか、碇シンジ君。』
引用:第弐拾四話「最後のシ者」
音楽を聞くことは、どこでも気軽に楽しめる
人間って、生きていると本当に移動時間が多い生き物ですよね。
通勤、通学、買い物はもちろん、ドライブやどこかに遊びに行く等。
そんな、通勤等の苦痛の時間や暇な時間を楽しくしてくれるものが音楽なのです。
動画等ももちろん良いのですが、動画は満員電車で立っている時や運転中は見ることができません。
しかし、音楽はそんなことはなく、イヤホン等をつければ、基本的にどこでも楽しむことができる点が私はとても好きです。
※イヤホン等からの音漏れには、注意です。また、運転中等は、音楽に集中しすぎるのも危険ですので、注意です。
音楽を聞くことが大好きな私がこだわっていること
それは、Sonyのウォークマンと純正のノイズキャンセリングイヤホンで聞くこと!!
そんな私は、もう10年以上、Sonyのウォークマンとの純正のノイズキャンセリングイヤホンを愛用しています。
以前はI pod mini(高校入学のお祝いに叔父からいただいたもの)を愛用していたのですが、故障してしまった為、携帯電話で音楽を聞いていたのですが、曲数が増えてきたこと、携帯電話と音楽プレイヤーの機能を分けたかった為、大学生の時に初のウォークマンを購入しました。
そして、初のSonyのウォークマンで音の良さやノイズキャンセリング機能に感動したことを今でも覚えています。
※電車の音等の外音が、スッと消えたあの感動は、本当に忘れないです。
また、大学生の時に、Sony製ではない音楽プレイヤーを使用していた友人もSonyのウォークマンで音楽を聞いた時に、『音、めっちゃ良いね!』と感動していたことも、よく覚えています。
※その時の私は、『でしょ、でしょ~☆』と、心の中でかなり得意気になっていました(*^^)笑
私が使用しているのは、このイヤホンです♪もう5年ぐらい?使用していますが、まだ使えています!
おわりに
私は、小さいころから音楽が大好きです。今回は、聞くことの良さについて書きましたが、歌うことももちろん大好きで、ヒトカラも行きますし、お風呂でもよく大声で歌っています♪笑
私は、これまでの人生で色々と辛いことや悲しいこともありましたが、音楽のおかげで様々なことを乗り越えることができました。
また、友達と音楽の話をしたり一緒にカラオケに行くことで仲がより良くなったり、好きなアーティストが同じ方と語り合えたりすること等をとおして、人とより密に繋がることができました。
更に、好きなアーティストのライブに行けるという最高の体験もでき、私の人生は音楽のおかげでより楽しく、より豊かになりました。
そんな私の人生をより良くしてくれた『音楽』というものを、これからも聞きまくりたいと思います(*^-^*)
最後まで、読んで下さってありがとうございました(*´▽`*)